緩和ケア病棟

私達は、その人らしい生き方を送る事ができるよう患者様、ご家族様に寄り添い、支えるケアを目指します
緩和ケア病棟医長 今野 里美
日本緩和医療学会緩和医療専門医
日本内科学会総合内科専門医
緩和ケア病棟とは
緩和ケア病棟は、主に治癒困難なガンの患者さまの精神的・身体的苦痛を和らげて、患者さまの価値観や今までの生き方を尊重し、最後までその人らしく生きることが出来るように、医師・看護師・薬剤師・栄養士・医療ソーシャルワーカーがチームを組んでご本人及びご家族を援助していく病棟です。


入院の対象となる方について
悪性腫瘍(癌)患者様が対象となります。
がんの種類や病期を問わず幅広く対応します。がん治療中の休薬期間および副作用でお困りの方、ご家族の介護疲労等によるレスパイト入院でもご利用いただけます。疼痛や吐き気、食欲不振などの症状改善のための一時的入院でもお引き受けしております。訪問診療も対応していますので、切れ目のない緩和ケアを提供する体制を整えています。
- がんに伴う身体的、精神的、社会的苦痛があり入院による緩和治療が必要な場合。
患者様とご家族が緩和ケア病棟の方針を理解し入院を希望している場合。 - ご家族が患者様の意思に同意している場合。病状により患者様の意思が確認できない場合は、患者様の意思を代弁できるご家族が緩和ケア病棟での治療を希望していること。
入院費について
当院では、大切な時間を守るため、全室個室であり、全20部屋は個室料金は頂いておりません。
医療費・食事療養費・保険外(オムツ代・病衣代など)が緩和ケア病棟の入院費となります。
また、実費(理美容費・移動販売利用時など)が別途ございます。
各種健康保険や高額医療費助成制度が利用できます。
病棟内設備ついて

全部屋個室となっており、お一人おひとりの生活リズムを
保ちながら、ご家族と一緒にくつろいで過ごしていただけます。トイレのついたお部屋もございます。

広い談話室でゆっくりとお話しいただけます。

ボランティアの方による四季折々の生け花を月に数回、
生け替えて頂いております。

通常の入浴設備だけでなく、横になったまま入れる機械浴もあります。

患者様、ご家族様が使える台所も設置しております。
入院までの流れ

緩和ケア病棟バーチャル見学
病棟を360度ビューでご覧いただけます。
緩和ケア病棟へ入院をご希望の皆さまへ
まずはお気軽に、「地域連携室」までご連絡ください
当院では誤認防止の観点から、ご家族様、患者様に対して名前の呼称をして頂いています。
ご家族様・患者様の医療参加にも繋がりますので、ご協力をお願いいたします。