沿革

昭和59年10月 今野病院開設 病床数52床
内科・外科・泌尿器科・麻酔科・整形外科・リハビリテーション科
昭和62年3月 病床増床23床 計81床許可
平成元年11月 「医療法人 完光会 今野病院」と法人騰記
平成2年12月 新病棟増築工事竣工
平成11年1月 老人デイケアを開設
平成12年4月 介護保険制度開始に伴い、
(1)こんのケアプランサービス
(2)こんの病院ヘルパーステーション
(3)今野病院通所リハビリテーション
(4)介護療養型医療施設36床
の4事業を開始
平成12年8月 グループホーム青葉開設
平成18年6月 (財)日本医療機能評価機構の認定
平成18年8月 小規模多機能型居宅介護事業「ひらばるの家」「あおぞら」を開設
平成18年11月 一般病床数 療養81床を一般19床・療養48床、計67床に変更し、緩和医療を開始
平成19年1月 緩和ケア病棟(19床)を開設
平成23年8月 (財)日本医療機能評価機構 バージョン6.0更新認定
平成23年10月 緩和ケア病棟(20床)へ変更
平成24年8月 医療療養病床(27床)・介護療養病床(20床)へ変更
平成26年7月 短期入所生活介護「ショートステイこんの」開設
平成26年8月 医療療養病床(31床)・介護療養病床(16床)へ変更
平成28年6月 (財)日本医療機能評価機構 3rdG:ver.1.1更新認定
平成28年11月 療養病床47床(医療療養26床 地域包括ケア病床10床 介護療養11 床)に変更
平成29年8月 療養病床47床(医療療養26床 地域包括ケア病床14床 介護療養7床)に変更
令和2年2月 療養病床47床(医療療養23床 地域包括ケア病床17床 介護療養7床)に変更
令和2年7月  介護医療院開設7床
療養病床40床(医療療養23床 地域包括ケア病床17床)に変更

病院概要

主体 医療法人 完光会
名称 今野病院
病院長 税田 直樹
診療科目 内科、麻酔科、呼吸器内科、消化器内科、リハビリテーション科、糖尿病内科、整形外科、緩和ケア内科
病床数 60床(緩和ケア病棟20床・療養病棟40床うち地域包括ケア病床17床)
敷地面積 4900㎡
延床面積 4500㎡
関連事業 通所リハビリテーション「今野病院通所リハビリテーション」
訪問介護「こんの病院ヘルパーステーション」
居宅介護支援事業所「こんのケアプランサービス」
サービス付き高齢者住宅「シニアハウスめがね橋マンション」
単独型短期入所生活介護「ショートステイこんの」
小規模多機能型居宅介護「ひらばるの家」
サテライト型小規模多機能型居宅介護「あおぞら」
認知症対応型共同生活介護施設「グループホーム青葉Ⅰ・Ⅱ」
介護医療院